キャパシティ(キャパ)を超えるとは
どういう状況でしょう。
キャパを超えるとどんなことになってしまうのでしょうか。
『キャパを超えた状態』の定義みたいなことを、自分なりの言葉で伝えてみたいと思います。
キャパがいっぱいになるとは…
自分のキャパをバケツに例えると、水が満杯まで満たされてしまった状態。
キャパを超えて行動し続けて疲労が溜まりすぎると、普段はできている意識や行動ができなくなってしまう。
しまいには、体や心に不調をきたしてしまうことだってあります。
私の場合は、キャパを超えてしまってもまだ行動しなければならない状況の時、人との関わりの中で、通常モードの自分だったらしないような言動をしてしまうこともあります。
だから、究極に疲れていたらなるべく人と会わないように、と心がけています。
キャパを超えてしまい疲労しきっている時に、人と接してもいつもの自分ではいられないと思うから。
自分も人も、嫌な気持ちを抱かなくて済むと思うから。
もし、人にぞんざいな態度を取ってしまったら、そんな自分も嫌だし、相手にとっても迷惑だと思うので、なるべくそうならないようにしたいのです。
疲れて自分のキャパを超えたときは、私は行動を止めて休みたい気持ちになります。
しかし、仕事で疲労して帰宅しても、家族の食事の準備をして食べさせる用意をするのは私の役目なので、それをやり切らねばならない時もあります。
キャパを超えてしまう原因の一つは、自分の体力気力に限界があるから。
それでも、やらねばならないことや役目が沢山あるから、キャパを超えてしまう状況になってしまう。
又は、好きなことに没頭し続けることで、キャパを超えることもあります。
キャパを超えるのが仕方がないことだってあります。
女性ならばお母さんや妻としての役目があったり、職場でやらねばならない仕事が待っているから。
お母さんの役目と一言で言っても、子どものお友達との関わりや学校の行事、役員としての役務が出てきたり、それによって様々な葛藤や悩みなど感情面での忙しさもあります。
義務的な役目でも数えるときりがないくらいあると思います。
子育てと家事の他、仕事もしていると、
キャパを超えてしまうことはよくあるのではと思います。
キャパは有限です。
また、人によってキャパの大きさは違います。
他の人ができるから自分もできるかというと、そうでないこともあります。
他人と比べすに(自分のキャパを超えた)と感じたら、
なるべく無理をせず、休み休み行動していくことを意識したほうが良いのではと思います。
I have recently started a web site, the information you offer on this web site has helped me tremendously. Thank you for all of your time & work.
Thank you!